English / Japanese

埼玉大学 埼玉大学 男女共同参画室

  • HOME
  • お問い合わせ

  • 男女共同参画室
  • 埼大の女性たち
  • 支 援

    研究支援

    育児・介護支援

  • 相 談
  • 彩の国女性研究者
    ネットワーク
  • HOME
  • 埼大の女性たち
  • 育児との両立

埼大の女性たちS'Women

育児との両立

育児と教育・研究を両立させて活躍中の教職員を紹介します


更新情報
教職員の活躍 育児との両立
「仕事と出産、育児休業について」
理工学研究科 工学部応用化学科 長島佐代子
2017.04.24(月)更新
教職員の活躍 育児との両立
「子どもの不思議な力をもっと知りたい!と思ったことが研究者へのきっかけでした」
 教育学部 生活創造講座 教授 吉川はる奈
2017.04.05(水)更新
教職員の活躍 理系女子の活躍 育児との両立
「こういう自分になりたい!」
 総合技術支援センター 技術職員 加藤美佐
2017.04.05(水)更新
育児との両立
「子育てと仕事」
 教育学部 特別支援教育講座 山中 冴子
2017.03.14(火)更新
教職員の活躍 理系女子の活躍 育児との両立
「研究者の仕事と子育て」
 理工学研究科 井上 悠子
2017.03.10(金)更新
育児との両立
育児と教育・研究を両立させて活躍中の教職員を紹介します
海外での活躍
海外の研究者との国際共同研究を行っている女性教員を紹介します。
教職員の活躍
埼玉大学で教える・研究する、働く教職員を紹介します。
在学生の活躍
埼玉大学で学ぶ女性学生の活躍を紹介します。
卒業生の活躍
社会で活躍する卒業生の活躍を紹介します。

埼玉大学 男女共同参画室

男女共同参画室

diversity-s@gr.saitama-u.ac.jp

研究・連携推進部 産学官連携・

男女共同参画室
048-858-3110 (内線 3500)

総務部人事課
048-858-9627 (内線 3181)

  • 室長あいさつ
  • ダイバーシティ宣言(PDF)
  • 男女共同参画宣言(PDF)
  • ダイバーシティ推進センター ダイバーシティ推進員(PDF)
  • ダイバーシティ推進センター規程(PDF)
  • 埼玉大学行動計画(次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画)
  • 埼玉大学行動計画(女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画)
  • 次世代育成支援対策推進法
  • 女性活躍推進法

©Copyright Saitama University, All Rights Reserved.

MENU