育児・介護支援制度

 

教職員のための育児・介護支援制度ガイドブック
教職員のための育児・介護支援制度ガイドブックPDF(3.2MB)

教職員のための育児・介護支援制度ガイドブック

本学では、妊娠・出産・育児期や、家族の介護が必要な時期に、仕事と家庭の両立を図ることができるよう、本学や地域の支援制度をご紹介することを目的として、「教職員のための育児・介護支援制度ガイドブック」を作成しました。ワーク・ライフ・バランスの実現のため、各種制度をぜひご活用ください。

詳しくはこちら


研究補助制度

この制度は、出産、育児、介護中の常勤教員を対象に、本学に在籍する大学院生又は3年次以上の学部生を研究補助者として措置し出産、育児、介護のために制限される研究活動を支援するものです。

支援対象者:
研究活動の支援を必要とする本学の常勤の教員で、以下に該当する者。
・本人又は配偶者が妊娠中の者
・小学校6年生までの子を育児している者
・親族(配偶者又は二親等以内の親族に限る)の介護をしている者
支援内容:
支援対象者1 人につき、1 名の研究補助者又は事務補助者とする。研究補助者は支援対象者(又はその代理人)の指示に従ってデータ解析や実験補助、資料作成等の研究補助業務を行う。事務補助者は事務手続きなどの補助的な業務を行う。
(1) 支援期間(令和4年度第1回の場合)
令和4年6月1日~令和4年9月30日までの1ヶ月以内の期間
(2) 支援時間 40時間以内
(3) 支援単価 研究補助者 1,100円/時間 事務補助者 1,000円/時間

令和4年度第1回研究補助制度要項(PDF)
研究補助制度申請書(WORD)


非常勤支援研究員制度

この制度は、出産、育児、介護中の女性教員を対象に、本学に在籍する大学院生等(学部生を除く)を非常勤支援研究員として措置することで、出産、育児、介護のために制限される研究活動を支援するものです。※令和4年度は実施しません。

支援対象者:
研究活動の支援を必要とする本学の常勤の女性教員で、以下に該当する者。
・妊娠中の者
・小学校6年生までの子を育児している者
・親族(配偶者又は二親等以内の親族に限る)の介護をしている者

支援内容:
支援対象者1 人につき、1 名の非常勤支援研究員を措置できます。非常勤支援研究員は支援対象者の研究課題を推進するため、当該研究の支援を行います。
(1) 支援期間(2019年度の場合)
2019年6月1日~2020年3月31日までの1ヶ月以上の期間
(2) 支援時間 週10時間以内
(3) 給 与 1,124円~1,237/時間(大卒後の経験年数による)

非常勤支援研究員制度実施要項(2019)(PDF)
非常勤支援研究員制度申請書(2019)(WORD)


リスタート研究費助成制度

リスタート研究費助成制度は、出産・育児・介護等により、やむを得ず研究者としてのキャリアを一時中断し、その後研究活動に復帰した女性常勤教員に研究費を助成することで、復帰時の研究活動の促進または負担軽減を図り、研究活動を支援することを目的としています。※令和4年度は実施しません。

対象者:
埼玉大学の女性常勤教員で、以下2点の利用資格を満たす方
(1) 産前・産後休暇、育児休業、介護休業(介護休暇を含む)のため、概ね連続する3か月以上やむを得ず研究活動を中断した方
(2) 申請時に、前項の休暇・休業の復帰から2年以内である方

助成金額は、100,000 円の予定です。研究活動の遂行に必要な経費のみが対象となります。また、年度内の研究活動のために使用してください。

リスタート研究費助成制度実施要項(2019)(PDF)
2019年度リスタート研究費申請書(EXCEL)


ファミサポ補助事業

ファミリー・サポート・センター事業(ファミサポ)や緊急サポートセンターの病児・病後児保育支援事業(緊急ファミサポ)の育児援助を利用する場合に、その利用料金の一部を補助します。
利用者:埼玉大学の教職員(非常勤職員の場合は社会保険加入者に限る。)
補助の対象となる者:

  1. 0歳から小学校6年生までの乳幼児・児童身体障害者手帳又は療育手帳の交付を受けている満18歳に達するまでの子

補助の対象となる育児援助活動:

  1. 保育所、幼稚園、小学校及び放課後児童クラブ等の保育開始前・終了後・休みの時の子どもの預かり、および施設までの送迎
  2. 病児・病後児の預かり

補助の対象となる支払報酬の上限:3

  1. ファミサポの利用は、1家庭あたり月20時間分
  2. 緊急ファミサポの利用は、1家庭あたり年20時間分

※ファミサポまたは緊急ファミサポの純然たるサービスの報酬以外の会費、食費、交通費、キャンセル料等は補助対象外です。
なお、ファミサポまたは緊急ファミサポを利用するには、当該ファミサポまたは緊急ファミサポに会員登録が必要です。

ファミサポ補助事業利用申請書(WORD)
ファミリー・サポート補助事業実施要項(令和4年度)(PDF)

ファミサポ@埼玉大学のご案内【学内専用】


病児保育利用補助事業

病児・病後児保育実施施設を利用した場合にその料金を一部補助します。
利用者:埼玉大学の教職員(非常勤職員の場合は社会保険加入者に限る。)
補助の対象となる者:
病児・病後児保育事業を実施している自治体の定めにより対象となる乳幼児・児童
補助の対象となる支払報酬の上限:対象者1人あたり2,000円/日、1家庭あたり10,000円/年
※病児・病後児保育の利用料金以外の食費、診察や投薬料等医療費、交通費、登録料、キャンセル料等は補助対象外です。

病児保育利用補助事業利用申請書(WORD)
病児保育利用補助事業実施要項(令和4年度)(PDF)


学童保育利用補助事業

女性教員の子が学童保育を利用した場合にその料金を一部補助し、研究活動と育児の両立を支援します。 ※令和4年度は実施しません。
利用者:本学の常勤の女性教員で、小学生の子どもを養育する者
補助の対象となる支払報酬の上限:年間10,000円
※利用料金以外の食費、教材費、行事費、交通費、登録料等は補助対象外です。

学童保育利用補助事業利用申請書(WORD)
学童保育利用補助事業実施要項(2019)(PDF)


ベビーシッター派遣事業

就労等のためベビーシッターを利用した場合にその料金の一部が助成される制度で、公益社団法人全国保育サービス協会が実施する事業です。利用には本学が交付する割引券が必要となります。
利用者:本学に在籍する教職員で文部科学省共済組合員及び厚生年金保険被保険者
対象となる子:0歳~小学校3年生(世話を必要とする場合小学校6年生まで)
割引額:1日あたり2,200 円

ベビーシッター派遣事業割引券について(PDF)
ベビーシッター派遣事業割引券申込書(WORD)


勤務日となった祝日等の一時保育等

学年暦にあわせて勤務日となった祝日や土日に実施される大学入試センター試験当日の一時保育を行います。
また、大学と利用提携を結んでいる保育園もありますのでお問い合わせください。


チャイルドケアルームのご案内