• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[メンバー紹介]]

**プロフィール [#fe3930e9]
CENTER:#ref(matuzaki.jpg,center,50%)
&br;
|~名 前|CENTER:松崎賢寿&size(10){マツザキ タカヒサ};|
|~研 究|CENTER:生体内硬さ環境のモデル化と細胞応答の定量評価|
|~学 年|CENTER:博士前期過程2年|
|~趣 味|CENTER:読書|
|~連絡先|CENTER:s11mc121''"at"''mail.saitama-u.ac.jp|
|~経 歴|2011年3月埼玉大学基礎化学科 卒業&br;&br;2013年3月埼玉大学大学院理工学研究科博士前期課程 修了|
|~学 年|CENTER:博士後期課程3年|
|~趣 味|CENTER:ウォーキング(公園めぐりが好きです)|
|~配偶者|CENTER:有り|
|~連絡先|CENTER:s13ds007''"at"''mail.saitama-u.ac.jp|
|~経 歴|2004年3月-2007年3月 栃木県立 宇都宮高等学校 &br;&br;2007年4月-2011年3月 埼玉大学 理学部 基礎化学科&br;&br;2010年9-12月 埼玉大学 世界還流プログラム採択 (ドイツ ハイデルベルク大 研究滞在;学士4年)&br;&br;2007年4月-2011年3月埼玉大学 副専攻プログラム「自然系副専攻プログラム-生体制御学-」過程修了&br;&br;2011年4月-2013年3月 埼玉大学 大学院 理工学研究科 化学系専攻 博士前期課程(*推薦入学)&br;&br;2013年4月-2016年3月 埼玉大学 大学院 理工学研究科 理工学専攻 博士後期課程&br;&br;2013年4月-2014年3月 JSPS頭脳循環プログラム 採択(ドイツ ハイデルベルク大 研究滞在;博士1年)&br;&br;2013年4月-2016年3月 JSPS 特別研究員(DC1)|



**発表論文 [#bf0ab0c5]
(1)H. Y. Yoshikawa, J. Cui, K. Kratz, T. Matsuzaki, S. Nakabayashi, A. Marx, U. Engel, A. Lendlein, M. Tanaka, J. Phys. Chem. B 116, 8024(2012).
**発表論文(査読有) [#bf0ab0c5]
(1) H. Y. Yoshikawa, J. Cui, K. Kratz, ''T. Matsuzaki'', S. Nakabayashi, A. Marx, U. Engel, A. Lendlein, and M. Tanaka, "Quantitative Evaluation of Adhesion of Osteosarcoma Cells to Hydrophobic Polymer Substrate with Tunable Elasticity", J. Phys. Chem. B, 116 8024-8030(2012).

(2) ''T. Matszuaki'', G. Sazaki, M. Suganuma, T. Watanabe, T. Yamazaki, M. Tanaka, S. Nakabayashi, H. Y. Yoshikawa, “High Contrast Visualization of Cell–Hydrogel Contact by Advanced Interferometric Optical Microscopy”, J. Phys. Chem. Lett., 5 253-257(2014).

(3) M. Mizuno, S. Kobayashi, T. Takebe, H. Kan, Y. Yabuki, ''T. Matsuzaki'', H. Y. Yoshikawa, S. Nakabayashi, L. JeongIk, J. Maegawa, H. Taniguchi, "Reconstruction of joint hyaline cartilage by autologous progenitor cells derived from ear elastic cartilage" Stem Cells, 32 816-821(2014).

(4) T. Takebe, M. Enomura, E. Yoshizawa, M. Kimura, H. Koike, U. Yasuharu, ''T. Matsuzaki'', T. Yamazaki, T. Toyohara, K. Osafune, H. Nakauchi, H. Y. Yoshikawa, H. Taniguchi, "Vascularized and Complex Organ Buds from Diverse Tissues via Mesenchymal Cell-Driven Condensation" CellStemCell,16 556-565(2015).

**著書 [#o7246ccc]
(1) ''松崎賢寿'', 吉川洋史, “細胞-ゲル間接着尾定量的可視化”第一編 第一章 第二節, 三次元ティッシュエンジニアリング〜細胞の培養・操作・組織化から品質管理、脱細胞化まで〜, NTS(株), 2015年3月.

**学会発表 [#u3d73f64]
国際学会
[ポスター]
(1)T. Matsuzaki, H.Yoshikawa, J. Cui, K. Kratz, A. Marx, S. Nakabayashi, U.      Engel, A. Lendlein , M. Tanaka, “Quantitative evaluation of mechano-response of cells on non-swelling soft substrate”, International symposium on synthesizing life and niological systems, P-46, Osaka, Japan, (Oct 2011).
(2)T. Matsuzaki, M. Suganuma, T. Watanabe, G. Sazaki, M. Tanaka, S. Nakabayashi, H. Y. Yoshikawa, “Visualization of Cell-Hydrogel Interfaces by Advanced Interferometric Contrast Microscopy”, PC-32, 9th International symposium Gelsympo2012, Tsukuba(Oct 2012).
''国際学会''
''[ポスター]''
(1) T. Matsuzaki, H.Yoshikawa, J. Cui, K. Kratz, A. Marx, S. Nakabayashi, U. Engel, A. Lendlein , M. Tanaka, “Quantitative evaluation of mechano-response of cells on non-swelling soft substrate”, International symposium on synthesizing life and niological systems, P-46, Osaka, Japan, (Oct 2011).

国内学会
[口頭]
(1)松崎賢寿,日台智明,S.P.Armes,中林誠一郎,田中求,吉川洋史,“pH応答性ゲル基板上での細胞力学応答の定量評価”,日本化学会 第92回春季年会,3D2-37,東京,(2012年3月).
(2) T. Matsuzaki, M. Suganuma, T. Watanabe, G. Sazaki, M. Tanaka, S. Nakabayashi, H. Y. Yoshikawa, “Visualization of Cell-Hydrogel Interfaces by Advanced Interferometric Contrast Microscopy”, PC-32, 9th International symposium Gelsympo2012, Tsukuba, Japan(Oct 2012).

[ポスター]
(1)T. Matsuzaki, H.Yoshikawa, J. Cui, K. Kratz, A. Marx, S. Nakabayashi, U. Engel, A. Lendlein , M. Tanaka, “Quantitative evaluation of mechano-response of cells on non-swelling soft substrate”, 「細胞を創る」研究会4.0, P-46, 大阪,(2011年9月).
(3) T. Matsuzaki, G. Sazaki, M. Suganuma, T. Watanabe, M. Tanaka, S. Nakabayashi, H. Yoshikawa, “High contrast visualization of cell-hydrogel contact by advanced interferometric optical microscopy”, The 4th Physics of cancer symposium, Leipzig, Japan (Sept 2013).

''他共著発表4件''
(4) K. Ito, E. Kakinuma, K. Masuda, T. Matsuzaki, M. Suganuma, M. Tanaka, S. Nakabayashi, T. Tani, H. Y. Yoshikawa, “Quantitative evaluation of cancer cell adhesion to organosilane monolayer by reflection interference contrast microscopy” The 4th Physics of cancer symposium, Leipzig, Japan (Sept 2013).

(5) K. Masuda, E. Kakinuma, R. Sakamoto, K. Ito, K. Iketaki, T. Matsuzaki, H. Y. Yoshikawa, S. Nakabayashi, H. Yamamoto, H. T. Chi, Y. Sato, T. Tanii, “Green-tea catechin alters the adhesion state in cancer cells, but not in normal cells”, The 5th international conference on O-CHA (Tea) culture and science, HB-P-32, Shizuoka, Japan (Nov. 2013).

(6) R. Sakamoto, K. Masuda, E. Kakinuma, K. Ito, K. Iketaki, T. Matsuzaki, H. Y.  Yoshikawa, S. Nakabayashi, H. Yamamoto, Y. Sato, T. Tanii, “Suppressive effect of epigallocatechin gallate on adhesion of metastatic cancer cells studied by reflection interference contrast microscopy measurement of micropatterned cells”, The 5th international conference on O-CHA (Tea) culture and science,HB-P-33, Shizuoka, Japan (Nov. 2013).

(7) T. Yamazaki, T. Matsuzaki, Y. Shimokawa, M. Suganuma, M. Tanaka, S. Nakabayashi, H. Y. Yoshikawa, "Evaluation of the impact of stiffness on cancer cell adhesion", The 12th Japan-Korea Joint Symposium on Cancer and Ageing Research, Saitama Cancer Center, (Jun 2014)

''国内学会''
''[口頭]''
(1) 松崎賢寿, 日台智明,S.P.Armes,中林誠一郎,田中求,吉川洋史,“pH応答性ゲル基板上での細胞力学応答の定量評価”,日本化学会 第92回春季年会,3D2-37,東京,(2012年3月).

''[ポスター]''
(1) T. Matsuzaki, H.Yoshikawa, J. Cui, K. Kratz, A. Marx, S. Nakabayashi, U. Engel, A. Lendlein , M. Tanaka, “Quantitative evaluation of mechano-response of cells on non-swelling soft substrate”, 「細胞を創る」研究会4.0, P-46, 大阪,(2011年9月).

(2) 松崎賢寿, M. Tanaka, S. P. Armes, K. Kratz, A. Lendelein, 日台智明, 中林誠一郎, 吉川洋史, “細胞メカノセンシングの定量評価に向けたin vitro実験プラットフォームの開発” バイオアセンブラ第1回若手研究者シンポジウム, 京都(2012年7月).

(3) 松崎賢寿, 菅沼雅美, 渡辺達郎, 佐崎元, Motomu Tanaka, 中林誠一郎, 吉川洋史, “光干渉を用いた細胞−ハイドロゲル界面可視化法の開発”, バイオアゼンブラ第2回若手シンポジウム, 東京(2013年6月).

(4) 松崎 賢寿、佐崎 元、菅沼 雅美、渡邊 達郎、山崎 喬、下川 裕子、Tanaka Motomu、中林 誠一郎、吉川 洋史, “光干渉法を用いた細胞-ハイドロゲル間接着の定量評価”, 第51回日本生物物理学会年会, 京都(2013年10月)

''他共著発表6件''
(5) 水野満, 小林眞司, 武部貴則, 鈴木啓, 村田駿介, 矢吹雄一郎, 安村和則, 松崎賢寿, 吉川洋史, 中林誠一郎, 前川二郎, 谷口英樹, “自己耳介由来軟骨前駆細胞を用いた関節軟骨再構築” 第12回日本再生医療学会総会, 横浜(2013年3月).

(6) 坂本留実、益田顕太朗、柿沼瑛介、伊藤耕作、池滝健太郎、松崎賢寿、吉川洋史、中林誠一郎、山本英明、佐藤裕子、谷井孝至, “マイクロパターン上への細胞接着過程のタイムラプス解析 −緑茶カテキンを含む培養液中でのがん細胞と正常細胞の比較−”, 18a-PG5-9, 第61回応用物理学会春季学術講演会 東京(2013年3月)

(7) 山崎喬, 松崎賢寿, 菅沼雅美, Motomu Tanaka, 中林誠一郎, 吉川洋史, “細胞外環境モデルの構築と細胞力学応答の評価”, バイオアゼンブラ第2回若手シンポジウム, 東京(2013年6月).

(8) 伊藤 耕作、松崎 賢寿、柿沼 瑛介、益田 顕太朗、坂本 留実、菅沼雅美、中林 誠一郎 谷井 孝至、吉川 洋史, “光干渉法を用いたがん細胞−有機シラン単分子膜間接着の定量評価” 17a-C4-12, 第74回応用物理学会秋季学術講演会, 京都(2013年9月).

(9) 柿沼 瑛介、益田 顕太朗、坂本 留実、伊藤 耕作、松崎 賢寿、吉川 洋史、中林 誠一郎、山本 英明、佐藤 裕子、品田 賢宏、谷井 孝至, “有機シラン単分子膜パターン基板を用いた癌細胞の接着能評価” 17a-C4-12, 第74回応用物理学会秋季学術講演会, 京都(2013年9月).

(10) T. Yamazaki, T. Matsuzaki, Y. Shimokawa, K. Sato, M. Suganuma, M. Tanaka, S. Nakabayashi, H. Yoshikawa, “Evaluation of the Impact of Stiffness on Adhesion and Migration of Cancer Cells”, 3P188, 第51回日本生物物理学会年会, 京都(2014年9月)

アクセス

〒338−8570 埼玉県さいたま市桜区下大久保255

埼玉大学理学部基礎化学科中林研究室

TEL:048−858−3617 FAX:048−858−9424

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS