アルバム


2024年度

  

 
9月17日~ 75回コロイドおよび界面化学討論会 (仙台)

 
7月27日 秩父で理科実験教室を行いました。

2023年度



4年生とお別れ会(花王ミュージアム、墨田)


1月末 卒業研究発表会を行いました。


12月 プラスチックを使用したオブジェクトの製作コンテスト(研究室内)
 



11月SPring-8で実験をしました。続けて色材協会(大阪大学)で発表しました。





9月 日本油化学会 9月松岡と学生3人で参加して、発表しました。



7月末秩父理科実験教室

2022年度

11月 研究室内 石鹸コンテスト


7月30日 秩父で実験教室を行いました。




2021年度

3月24日 4年生(5人)卒業しました。おめでとうございます。

齋藤さんが「鳳翔賞」(埼玉大学教育学部同窓会「教友会」後援)を受賞しました。おめでとうございます。

12月にプラスチック小物作りを研究のイベントとして行いました+歓迎会。


10月2日~4日 SAXS測定@SPring-8

3日間、奈良女子大学の吉村研究室の皆さんとともに兵庫県のSPring-8にてX線小角散乱(SAXS)の測定を行いました。



9月 日本油化学会第60回年会(オンライン学会)で松岡(浅本、山中)が発表しました
 ドデカン酸を用いた泡沫分離によるアルリ金属の除

7月31日秩父市で理科教室を行いました。
 


2020年度

2020年度はコロナ禍のために、十分な活動ができませんでした。
3月卒業式

2月9日にZOOMで卒業研究発表会を行いました。

発表題目
泡沫分離法によるラウリン酸を用いたアルカリ金属の除去
小角X線散乱を用いたタウロ型胆汁酸塩の会合体構造解析
ラウリン酸アルカリ金属塩の会合体形成
泡沫分離法による電荷数が異なるイオン性色素の除去
 例年と同様に教員採用試験対策のアドバイスを行いました。 


12月に透明石鹸作りを研究室のイベントとして行いました。

石鹸の写真は後日掲載します。

日本油化学会第59回年会(オンライン学会)で松岡と黒木(M2)が発表しました
 泡沫分離法による第4 周期の遷移金属の除去
 フラーレンの非イオン界面活性剤 (C14En) ミセルへの可溶化

2019年度

2月28日 卒業研究発表会

今年度大学を卒業する4年生による、卒業研究発表会が行われました。
テーマは以下の通りです。

「ラウリン酸ナトリウムを用いた泡沫分離法によるアルカリ金属の除去」
「泡沫分離法による遷移金属の除去」
「タウロリトコール酸ナトリウムの会合体形成」
「ラウリン酸アルカリ金属塩の会合体形成と気泡性の研究」

また、4月から教員・地方公務員・企業にそれぞれ就職する4年生から、就職試験の対策等のアドバイスとして在学生に向けてプレゼンをしました。非常に勉強になりました。


2月21日 油化学関連シンポジウム@奈良女子大学

2月21日に奈良女子大学にて行われた「油化学関連シンポジウム in 奈良 "泡" ~最新の評価方法からアプリケーションまで~」において、松岡先生が「泡沫分離による水溶液からの金属除去」という演題で講演を行いました。




2月10日~12日 SAXS測定@SPring-8

2月10日~12日の3日間、奈良女子大学の吉村研究室の皆さんとともに兵庫県のSPring-8にてX線小角散乱(SAXS)の測定を行いました。




12月7日~8日 物理化学インターカレッジセミナー@第一薬科大(福岡)

12月7日~8日の2日間、第一薬科大学にて行われた「令和元年度物理化学インターカレッジセミナー」に、松岡先生と大学院生の後藤君、黒木君の3名が参加しました。
「界面活性剤を用いた泡沫分離法による色素の除去」というタイトルで発表した後藤君は、優秀発表賞を受賞しました。

 
 

セミナー終了後、金印が発見された志賀島に行ってきました。

 


10月19日~21日 SAXS測定@SPring-8 

10月19日~21日の3日間、奈良女子大学 吉村研究室の皆さんとともに兵庫県のSPring-8にてSAXSの測定を行いました。

  
  


9月24日~26日 日本油化学会第58回年会@東京海洋大学

松岡先生と大学院2年の後藤君、大学院1年の黒木君が学会に参加しました。
松岡先生と後藤君は口頭発表を、黒木君はポスター発表を行いました。

   

  

また、最終日の学会終了後には、奈良女子大学 吉村研究室の皆さんとともに「花王ミュージアム」を見学しました。




8月3日 理科おもしろ実験教室@秩父

秩父市教育委員会と、毎年恒例となっている「理科おもしろ実験教室」を開催しました。
81名の秩父市立小学校の児童が参加してくれました。



6月某日 集中講義@奈良女子大学

松岡先生が、奈良女子大学にて集中講義をしました。


2018年度

3月26日 卒業式・自然科学専修理科分野謝恩会

大宮ソニックシティにて、平成30年度卒業式が行われました。



また、夜にはさいたま新都心の会場で教育学部自然科学専修理科分野の謝恩会が行われました。



卒業しても、お互い頑張りましょう!ありがとうございました。


3月某日

4年生の秋元君が、教育学部生の中から将来力量のある質の高い教員になることが期待される者のうち、特に優秀なものを選考し顕彰される「鳳翔賞」(埼玉大学教育学部同窓会「教友会」後援)を受賞しました。おめでとうございます。




3月某日

松岡の学生時代の友人であるM. Rusdi教授がインドネシアから研究室に訪問されました。15年ぶりのの再会となりました。




3月15日 送別会

今年度卒業する4年生の送別会を開催しました。
1次会・2次会ともに非常に盛り上がりました。実は松岡研、飲み会が楽しいんです。写真は2次会後に撮ったものですが、1次会には松岡先生もいらっしゃいました。3年生の皆さん、企画ありがとうございました。




2月7日~9日 4年生卒業旅行 in 北海道

今年度卒業する4年生全員で、北海道へ卒業旅行に行ってきました。
ニュースになるほどの記録的な寒波の中でしたが、満喫することができました。関東にも降雪があった影響で帰りの飛行機が遅れ、思いがけず2泊4日となりましたが、思い出に残る卒業旅行でした。


 


2月5日 卒業研究発表会

松岡研究室4年生による、卒業研究発表会が行われました。
テーマは以下の通りです。

会田「フラーレンの界面活性剤ミセルへの可溶化」
秋元「界面活性剤を用いた泡沫分離法による水溶液からのプリンターインクの除去」
能城「スルホコハク酸ラウリル2Naの会合体測定」
黒木「非イオン界面活性剤C14Enのミセル形成」
長谷川「界面活性剤を用いた泡沫分離法によるアルカリ土類金属の除去」




12月1日~3日 SAXS測定@SPring-8

12月1日~3日の3日間、兵庫県のSPring-8にてSAXSの測定を行いました。
本研究室からは松岡先生と大学院1年生1名、学部4年生3名が、奈良女子大学 吉村研究室からは吉村倫一先生と学生・研究生9名が参加しました。



 


9月4日~6日 日本油化学会第57回年会

松岡先生と大学院1年の後藤君と学会に参加し、発表しました。
後藤君が「泡沫分離法による界面活性剤水溶液からの色素の除去」という表題で研究発表を行い、優秀ポスター賞を受賞しました。
 


8月4日 理科おもしろ実験教室@秩父
秩父市教育委員会と、「理科おもしろ実験教室」を開催しました。
81名の秩父市立小学校の児童が参加してくれました。その模様が、8月7日付埼玉新聞に掲載されました。



7月15日~17日 SAXS測定@SPring-8

7月15日~17日の3日間、兵庫県のSPring-8にてSAXSの測定を行いました。
本研究室からは松岡先生と4年生3名が、奈良女子大学 吉村研究室からは吉村倫一先生と学生・研究生8名が参加しました。

 
          


6月  8th International Colloids Conference 学会発表@上海
↓松岡先生、奈良女子大学 吉村先生

2017年度

平成29年度 教育学部理科専修謝恩会

松岡研究室の卒業生が司会を務めました。



11月 SAXS測定@SPring-8








8月 理科おもしろ実験教室@秩父





8月 さいたま市「わくわくチャレンジさいたま」@埼大教育学部 化学実験室




5月 SAXS測定@SPring-8




  


2016年度

SAXS測定@SPring-8





8月 さいたま市「わくわくチャレンジさいたま」@埼大教育学部 化学実験室


2015年度

SAXS測定@SPring-8





DLS測定@奈良女子大学 吉村研究室