埼玉大学 素粒子論研究室へようこそ

素粒子論研究室は、素粒子論、場の量子論、弦理論、数理物理などの研究を行っています。

shinkan2024

令和8年度の大学院入学者の受け入れは吉田研究室、本多研究室となっています。研究室見学などのお問い合わせはこちらまでお願いします。

トピックス

2025/4/1(火)

多田 司 連携教授がご着任されました。よろしくお願いいたします。

2025/3/31(月)

谷井 義彰 教授がご勇退されました。長年のご功績に深く敬意を表し、厚く御礼申し上げます。

2025/3/24(月)

研究室で追い出し会を行いました。ご卒業おめでとうございます!!
2024_oikon1 2024_oikon2

2025/3/7(金)

Heng-Yu Chen 氏のセミナーを開催しました。

2025/2/18(火)

谷井義彰教授の最終講義および囲む会を開催しました。

2025/2/13(木)

中西 泰一 氏のセミナーを開催しました。

2025/2/12(水)

2025年2月17日(月)に谷井義彰教授の最終講義および囲む会を開催します。詳細はこちらから。

2025/2/5(水)

榎本 成志 氏のセミナーを開催しました。

2025/2/3(月)

研究室で修論・卒論発表会を開催しました。

2024/12/19(水)

本多 正純 氏のセミナーを開催しました。

2025/11/14(木)~2025/11/16(木)

台湾での研究会NTU-Kanto2024にて、当研究室の仲野 勘太 氏が講演を行いました。

2024/11/1(金)

松本 高興 氏が成蹊大学に学長直属客員准教授として栄転されました。新天地でのご活躍をお祈りしています。

2024/10/30(水)

世田 拓也 氏のセミナーを開催しました。

2024/10/1(火)

本多 正純 連携教授がご着任されました。よろしくお願いいたします。

2024/9/24(火)

今村 洋介 氏のセミナーを開催しました。

2024/9/9(月)~9/10(火)

宇賀神 知紀 氏の集中講義およびセミナーを開催しました。

2024/8/28(水)~8/20(金)

村田 仁樹 氏の特別講義を開催しました。

2024/7/25(木)

仁尾 真紀子 氏の素粒子メダル受賞を記念して、研究室で祝賀会を行いました。
niosan_shukugakai

2024/7/25(木)

仁尾 真紀子 氏のセミナーを開催しました。

2024/7/3(水)

浅野 侑磨 氏のセミナーを開催しました。

2024/6/19(水)

当研究室に所属する仁尾 真紀子 連携准教授が第24回素粒子メダルを受賞しました。おめでとうございます!!

2024/6/12(水)

百武 慶文 氏のセミナーを開催しました。

2024/5/17(金)

古郡 秀雄 氏のセミナーを開催しました。

2024/5/14(火)

橋本 幸士 氏のセミナーを開催しました。

2024/4/4(木)

研究室で新メンバー歓迎会を行いました。新しく配属された皆さん、よろしくお願いします!!
shinkan2024

2024/3/19(火)

研究室で卒業生追い出し会&新B4歓迎会を行いました。ご卒業おめでとうございます!!
2024/3/19

2024/1/15(月) ~ 2024/1/18(木)

埼玉大学でKanto-NTUを開催しました。
Kanto NTU

2023/12/20(水)

Pratik Nandy 氏のセミナーを開催しました。

2023/12/17(日)

研究室で忘年会を行いました。

2023/11/29(水)

福島 理 氏のセミナーを開催しました。

2023/11/27(月) ~ 2023/11/28(火)

酒井 一博 氏の特別講義を開催しました。

2023/10/12(木)

野海 俊文 氏 のセミナーを開催しました。

2023/4/2(日)

研究室に新B4を迎えてお花見を行いました。