埼玉大学

ダイバーシティ推進センターCenter for Gender, Diversity and Inclusion

JA
EN

SAiTOについて

DEIコミュニティラウンジ「SAiTO」は、ジェンダー、セクシュアリティを中心としたダイバーシティに関心のある埼大生、その他すべての方のための居場所です。埼玉大学ダイバーシティ推進センター内(研究機構棟3階)にあります。コミュニティスペースで過ごしたり、専門知識をもった職員に相談したりすることができます。

居場所の名称「SAiTO」について

「SAiTO」には、複数の意味が込められています。

• 「サイト(=site)」は、「場所、敷地」といった意味をもっていま。また、「(建設)用地」といった意味合いもあり、「これから何かが起こる場所」といったニュアンスがあります。この居場所が、学生を中心とした利用者にとって、何かを始めたり取り組んだりするきっかけとなることを表現しています。
• 「SAiTO」の「さい」は、「埼玉」の「さい」、「彩の国」の「さい」をイメージしています。この居場所が、埼玉大学、ひいては埼玉県内のDEI推進の拠点となることを表現しています。
• 「i」は、「わたし」を意味しています。「わたし」を中心にすえながら、あるいは「わたし」を起点として、DEI推進の輪が広がっていく様子をイメージしています。

運営ポリシー

「SAiTO」は、以下の運営ポリシーに則っています。

年齢、国籍、社会的出身、人種、民族、文化、宗教、言語、障がい、性別、性自認、性的指向など、様々な違いによる差別・偏見・排除に反対します。それらの撤廃を目指し、すべての人が心地よく過ごせる環境づくりに努めます。
※埼玉大学ダイバーシティ推進宣言を参照。

コンセプト

「SAiTO」では、わたしたちはだれもが次のような権利をもっていると考えます。スタッフは、これらの権利が守られるよう見守り、必要に応じて介入します。

  1. 差別や排除にさらされないこと
    だれもが安心/安全に過ごす権利を持っています。周囲から勝手にあなたのアイデンティティをジャッジされたり、特定のアイデンティティや属性を理由に攻撃されたりすることはありません。
  2. 尊重されること
    「SAiTO」でどのように過ごすかは、他の利用者の権利を脅かさない範囲において、あなたの自由です。やりたくないことはやらなくていいし、言いたくないことは言わないでOKです。ぼーっしたり、ただのんびりしたりするのも歓迎です。何かを強制されることはありません。
  3. 快適さと幸福(ウェルビーイング)
    「SAiTO」は、ジェンダーやセクシュアリティを含むダイバーシティに関心のあるすべての方のための居場所です。誰もが他の利用者の快適さと幸福を尊重します。スタッフは、すべての利用者の快適さと幸福が尊重されるよう行動し、望ましくない言動に対しては介入します。

「SAiTO」がすべての人にとって安全な場所であることを保障するのがスタッフの仕事です。何か気になることがあれば教えてください。