2024年7月26日 埼玉大学工学部サイエンススクールで実験を担当しました
参加者と一緒に埼玉大学工学部サイエンススクール〜1日体験化学教室〜で「酵素(生体触媒)の活性を可視化しよう」というテーマを向井くん、井窪くんと一緒に担当しました。当日は、3名の高校生が参加しました。まず、1 mL以下の液体を分注するマイクロピペットという装置の使い方を習得しました。その後、酵素活性を可視化し、その色の変化を測定することで、酵素活性を計算することまで挑戦しました。普段高校の化学実験では1時間以内で実施しているということでしたが、午前と午後それぞれ2時間ずつ、じっくりと考えながら実験を楽しんでもらいました。
なお、このイベントは来年度も担当する予定です。
2024年3月25日 埼玉大学の卒業式がありました
左上:左から関口くん、藤澤さん、右上:榊原くん、左下:朝比奈くん、右下:向井くん今年度は分子生物学PGの関口くんと藤澤さんは修士を、応用化学科の朝比奈くん、榊原くん、向井くんは学士の学位を取得しました。卒業式後、自宅に招待しました。
向井くんは大学院に進学しますが、他の4名は4月から社会人として新しい生活が始まります。研究室での経験が少しでも役に立てばと願っています。
2023年12月16日 WISE-Pサイエンス体験ウィンタースクールが開催されました
実験参加者との集合写真WISE-Pサイエンス体験ウィンタースクールが開催され、「酵素-生体触媒のはたらきを調べる」というテーマで実験を担当しました。当日は、中学1年生から高校2年生までの5名が参加しました。2時間余りの実験でしたが、参加した学生にとって、楽しい経験となってくれたことを願っています。
2023年10月23日 向井くんが細胞壁ネットワークで口頭発表しました
発表中の光景第17回細胞壁研究者ネットワークで向井くんが二次細胞壁形成を制御する転写因子に関する研究成果を発表しました。今回は、学部4年生の発表者が向井くんを含めて3名参加していました。同級生の存在を刺激にしながら、これからも頑張って欲しいです。
2023年9月11日 関口くん藤澤さんが植物バイオテクノロジー学会で口頭発表しました
発表中の光景第40回日本植物バイオテクノロジー学会で関口くんと藤澤さんが二次細胞壁形成を制御する転写因子に関する研究成果を発表しました。修論提出に向けて、これまでの成果を整理する良い機会となりました。
2023年3月24日 埼玉大学の卒業式がありました
左から、高森くん、山口、森田くん環境共生学科の最後の学生である、高森くんと森田くんが修士の学位を取得しました。
4月からは、二人とも社会人になります。これからの活躍を期待しています。
2022年3月25日 埼玉大学の卒業式がありました
左から、関口くん、水辺くん、山口、エリさん、藤澤さん昨年に引き続き、コロナの影響で学会がオンラインで開催されたり、研究活動が制限された1年でしたが、エリさんは博士、水辺くんは修士、関口くんと藤澤さんは学士の学位を取得しました。
4月からは、エリさんは遺伝研で博士研究員、水辺くんは社会人に、関口くんと藤澤さんは大学院に進学します。これからの活躍を期待しています。
2021年12月23日 小川さんの送別会がありました
1月からは、東京大学の理学部で仕事を続けることになっています2014年から研究室に加わっていただきました。実験だけでなく、研究室全体の仕事や、学生の相談相手など、多くの人に頼られる存在でした。小川さんにお世話になった多くの卒業生からメッセージが送られてきました。
理化学研究所の時も含めて、長い間本当にお世話になりました。
2021年3月25日 埼玉大学卒業式がありました
左から山口、堺くん、永光くん、高森くん、森田くん、清水くん今年度は新型コロナウイルスの影響で、1年間出張等の大きなイベントは開催されませんでした。卒業式も記念パーティーは昨年に引き続き中止となりました。清水くんと永光くんは修士の学位を、堺くんと高森くん、森田くんは学士の学位を取得しました。堺くんは、卒業研究発表会のプレゼンテーションが評価され、優秀発表賞を受賞しました。
清水くんと永光くん、堺くんは4月から就職します。新しい環境での活躍を期待しています。森田くんと高森くんは大学院に進学します。研究が進展するように引き続き頑張ってくれると期待しています。
2020年3月25日 埼玉大学卒業式がありました
左からテイくん、小川さん、藤井くん、伊藤くん、山口コロナウイルスの影響で、大学全体の卒業式や記念パーティーは中止となりましたが、感染防止に配慮しながら学科内での学位記授与式は行われました。伊藤くんは修士の学位を、テイくんと藤井くんは学士の学位を取得しました。それぞれ4月から就職します。研究室での経験を活かして、新しい環境でも活躍して欲しいです。
2020年3月11日 伊藤くんが学生表彰されました
左から山口埼玉大学学長、伊藤くん、小竹研の原くん、山口伊藤くんが、令和元年度埼玉大学学生表彰者として選ばれました。当日は山口宏樹埼玉大学長より、賞状と記念品が授与されました。昨年の山田くんに引き続き受賞しました。
2019年9月30日 Isuraさんが異動しました
壮行会より。当日は、多くの卒業生も駆けつけてくれたり、メッセージを送ってくれました。10月1日より、スウェーデンウメア大学のHannele Tuominenの研究室に博士研究員として異動します。修士課程から6年間、多くの実験系の立上げるなど、研究室の礎を築いてくれました。新しい経験を積むいいタイミングだと信じています。今後の活躍を楽しみにしています。
2019年11月9-10日 伊藤くんと清水くん、永光くんが岡崎で開催された第13回細胞壁ネットワーク研究会で口頭発表を行いました
伊藤くんと永光くんが優秀発表賞を受賞しました
会場の入り口にて。左から、清水くん、伊藤くん、山口、永光くん岡崎カンファレンスセンターの大隅ホールで開催された、第13回細胞壁ネットワーク研究会に伊藤くん、清水くん、永光くん、山口が参加し、山口を除く3名はそれぞれの研究成果を口頭発表しました。伊藤くんと永光くんは、30名の発表者の中から、優秀発表賞に選ばれました。昨年の山田くんに続いての受賞です。日本中の細胞壁研究者と交流を深めることができました。
2019年3月26日 埼玉大学卒業式がありました
左から永光くん、川越さん、山口、山田くん、清水くん山田くんは修士の学位を、川越さん、清水くん、永光くんは学士の学位を取得しました。山田くんと川越さんは4月から就職します。新しい環境でも活躍することを期待しています。清水くんと永光くんは大学院に進学します。
2019年3月11日 山田くんが学生表彰されました
左から山口埼玉大学学長、山田くん、山口、「山」から始まる苗字の3名です山田くんが、昨年10月に開催された、第12回細胞壁ネットワーク研究会で優秀発表賞を受賞したことが評価され、平成30年度埼玉大学学生表彰者として選ばれました。当日は山口宏樹埼玉大学長より、賞状と記念品が授与されました。
2018年10月27-28日 Isuraさんと、山田くん、伊藤くんが仙台で開催された第12回細胞壁ネットワーク研究会で口頭発表を行いました
山田くんが優秀発表賞を受賞しました
左から、Isuraさん、山田くん、山口、伊藤くん東北大学で開催された、第12回細胞壁ネットワーク研究会にIsuraさん、山田くん、伊藤くん、山口が参加し、山口を除く3名はそれぞれの研究成果を口頭発表しました。山田くんは3回目、Isuraさん、伊藤くんは2回目の参加とあって、落ち着いて発表することができたと思います。山田くんは、30名の学生発表者の中から、優秀発表賞に選ばれました。山口グループからの初の受賞者です。懇親会では、それぞれ他の大学の学生と交流を深めることができたようです。
2018年9月21日 Isuraさんが博士の学位を取得しました
左から、小川さん、学位記を授与された直後のイスラさん、山口Isuraさんが埼玉大学卒業式に出席し、博士(工学)の学位を取得しました。私のグループで初の博士取得者となりました。卒業後もしばらくは研究室に在籍し、データをまとめて論文を執筆したり、確立した実験系を後輩に伝えてもらう予定です。
2018年3月27日 埼玉大学卒業式がありました
学位を授与されたメンバーと井坂さんが修士の学位を、藤本くん、伊藤くんが学士の学位を取得しました。井坂さん、藤本くんは4月から社会人に、伊藤くんは大学院に進学します。これからの活躍を期待しています。
2016年12月31日 神田さん・田代さんが研究室を退職されました
出勤日最終日のスリーショット(左から、山口、神田さん、田代さん)5年間研究をサポートしていただいた、神田さんと田代さんが退職されました。私が埼玉に来て研究を立ち上げる時から一緒に手伝っていただきました。おかげさまで、今後の研究につながる成果をたくさん得ることができました。これまでの感謝とともに、今後のご活躍をお祈りいたします。
2016年8月4日 埼玉大学で中学生・高校生向けに発表しました
親子で参加された方も多くいました11時から12時15分まで、総合研究棟1階シアター教室で、埼玉大学ハイグレード理数高校育成プログラム(HiGEPS)、および科学者の芽の育成プログラムの一環として、「教科書では語り尽くせない植物遺伝学研究の最前線」というタイトルで発表しました。事前の申し込みでは50名ほどだと聞いていたのですが、実際にはそれ以上の方が出席されていました。発表の後も多くの高校生が列を作って質問してくれたのが印象的でした。また、研究者になりたいという学生が多くいたのも、嬉しい驚きでした。今日参加された学生の中から、将来一緒に植物研究に携わる学生が出てくることを楽しみにしています。
2015年8月19日 イスラさんの修論発表がありました
修論発表直後。左から、小川さん、イスラさん、山口イスラさんの修論発表があり、無事審査を合格しました。翌日には博士後期課程の入学試験がおこなわれました。10月より、博士課程に進学します。これからは、より自律的に研究が取り組めるよう期待しています。
2015年3月25日 埼玉大学で卒業式がありました
左から、川合先生、鈴木君、北川さん、石川優真くん、石川先生、山口埼玉大学の卒業式がありました。学部生の北川さんが卒業し、4月からは社会人として新しい生活が始まります。1年間半お疲れ様でした。
2014年9月28日 埼玉大学工学部サイエンススクールを開催しました
(左)実習風景(右)参加者と一緒に毎年開催されている埼玉大学工学部のサイエンススクールを担当しました。今年度の環境共生学科のテーマは「植物を使ってDNA鑑定をしよう〜現場に落ちていた植物の持ち主は?〜」でした。当日は4名の高校生が参加してくれました。川合研の卒研生の石川くん、鈴木くんがTAとして協力してくれたおかげで、無事全員実験に成功しました。参加者してくれた高校生が、このイベントをきっかけにもっと科学に興味を持ってもらえたらありがたいです。
2014年9月24日-26日 Isuraさん、北川さんが熊本で開催された第8回細胞壁ネットワーク、第3回西谷新学術合同ワークショップで口頭発表しました
奈良先端科学技術大学院大学出村研究室の出席者と一緒に山口、Isuraさん、北川さんが熊本阿蘇で合同開催された、第8回細胞壁ネットワーク研究会・第3回西谷新学術領域若手ワークショップに出席しました。開催前日である23日には、熊本大学の澤進一郎教授の研究室を訪問しました。合同発表会で、Isuraさんと北川さんは約100名の参加者の前でこれまでの研究成果を発表しました。全国から集まった学生との交流も深まり、これからの研究活動への大きな刺激になったと期待しています!