【JASSO奨学生対象】2022年度「継続願」の提出について

日本学生支援機構の奨学生となっている方は、毎年度末、奨学金の継続にかかる「継続願」を提出いただく必要があります。提出対象者には2022.12.15付でWeb学生システムにより提出案内のメッセージを送信しています。

継続願提出期間 2022年12月15日(木)~2023年1月31日(火)
※年末年始12月29日(木)~1月3日(火)を除く
★「継続願」提出 該当者
 ・2023年3月で満期となる方
 ・2022年11月以降の採用者(=秋の在学採用で申し込んだ方)
 ・休学中の方
 ※給付奨学生で支援区分外の方は、継続願の提出が必要です。
 
必ず指定期間内に「継続願」を提出してください。提出しない場合は来年度から奨学金を受給することができません。
提出は以下の流れで行ってください。
なお、本来であれば説明会を開催して継続願提出方法をご案内すべきところ、昨今のコロナ事情を鑑み、資料配布にて説明いたしますのでご了承願います。
 
【STEP1】説明資料を確認
 給付/貸与、学部/大学院すべて共通の資料です。下記よりご確認ください。
 ※予定していた説明会に代えて、説明資料の配布とさせていただきます。
 
【STEP2】スカラネット・パーソナル登録 ※未登録者のみ
 未登録の方は新規登録し、ユーザID・パスワードを設定ください。
 登録の際は、奨学生番号と振込口座番号の入力が必要です。
 
【STEP3】準備用紙ダウンロードおよび記入
 準備用紙をダウンロード・印刷し、申請内容をあらかじめ記入します。
 ダウンロードする用紙を誤らないようご注意ください。
 なお、奨学支援担当窓口でも準備用紙を配布しております。
 ※貸与の学部生のみ、生計維持者(父母)の源泉徴収票等、収入額がわかるものをご準備ください。
 
【STEP4】スカラネット・パーソナルへ入力
 準備用紙に記入した内容を入力していきます。
 ※提出後、入力内容によっては奨学支援担当から連絡があります。
 
以下、注意事項です。
◆「減額指導」について
貸与奨学生の方は、年間の収入と支出の額を入力する箇所があります。ここで収入≧支出の差額が学部生で36万円以上、院生で45万円以上となった場合、「減額指導」の対象となります。収入が多いと借り過ぎを指摘され、奨学金月額の減額を検討いただくことになります。
該当する方は、継続願提出後、奨学支援担当からWeb学生システムのメッセージ、または電話で連絡がありますので留意しておいてください。連絡がありましたら必ず回答してください。
なお、収入が大きく上回った方の多くは、金額の計算ミスが原因です。下書き用紙に記入する際は、慎重に計算するようにしてください。
 
◆下記の場合は、奨学の窓口にお越しいただくか、お電話にて問い合わせください。
・貸与月額を減額、増額したい。
・年度途中で貸与奨学金を辞めたい。 ※今年度末で辞退する場合は継続願にその旨入力
・来年度4月から休学予定、または今年度末で退学予定。
・継続願の入力内容を訂正したい。
 
 
【問い合わせ先 / Contact Info】
担  当 学務部学生支援課奨学支援担当係 / Financial Support Office
住  所 〒338-8570 埼玉県さいたま市桜区下大久保255
電話番号 048-858-3033
受付時間 8:45~16:45(土日祝日や年末年始、夏季休業期間を除く)
※12:15~13:15は窓口のみ対応します。(電話は不通となります。)