令和7年度からの「多子世帯の学生等に対する大学等の授業料・入学金の無償化等」の手続きについて
※埼玉大学の学部生(令和7年度に埼玉大学入学予定の方も含みます)が対象です。(私費外国人留学生を除く)
令和7年度から多子世帯の学生等に対して、国が定める一定の額まで、所得制限なく大学の授業料及び入学金を無償化とすることが予定されています。
多子世帯(扶養する子供が3人以上いる世帯)の学生、本学への進学を検討している方もご自身のご家庭が対象となるかは文部科学省のページをご確認ください。
文部科学省:令和7年度からの奨学金制度の改正(多子世帯の大学等の授業料等無償化)に係る概要・FAQ
多子世帯に該当する場合で、現在 日本学生支援機構給付奨学生でない方、高校での予約採用で不採用となった方は、4月から奨学支援担当窓口で案内を配布する日本学生支援機構の給付奨学金に申し込んでください。
なお、日本学生支援機構へ申込みを行う際、マイナンバーの確認を行いますので、あらかじめご承知おきください。