【11月 20日 北本市立西中学校】出前授業を実施しました
北本市立西中学校
【授業日】2024年11月20日
【担当講師・テーマ】
松原 和樹 「みんなで数楽〜パズルやゲームに潜む数理〜」
松原准教授が同校を訪問し、中学2年生 45名(女子24名/男子21名)を対象に授業を行いました。授業では数取りゲームおよび折り紙パズルを扱い、生徒たちは教科書では取り扱わない数学的な内容について、ゲームを通し、楽しみながら意欲的に取り組みました。
授業後の懇談会では、校長先生、教頭先生、主幹教諭、理数科の先生方と女子中高生の理系進路選択について意見交換が行われました。
【生徒の感想】
・数学は苦手だけど楽しかったです。
・数学は計算だけじゃなくて折り紙パズルみたいなのも入ると知って前より好きになった。