【3月26日(土)開催】ラボ(研究室)訪問~埼玉大学編~・保護者相談会
埼玉大学では、令和3年度採択の国立研究開発法人科学技術振興機構「女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の一環として、2022年3月26日(土)、女子中学生・高校生とその保護者向けに「ラボ(研究室)訪問~埼玉大学編~」を開催します。
女子中高生が、各研究室を見学し、研究の様子、研究の魅力などについて、研究室の学生と懇談をするものです。今回は、理学部から3研究室、工学部から4研究室の合計7研究室にて、女子中高生の皆さんをお待ちしています。
また、今回、初めての試みとして、「保護者相談会・個別相談」を同時開催します。この相談会では、理工系に進学した際の学生生活や就職状況、入学試験対策など、保護者の様々な疑問に、経験豊かな理学部・工学部の教員がお答えします。お子さんとご一緒に、埼玉大学を訪問してみませんか。
●開催日:2022年3月26日(土)10:00~15:00
●募集対象:女子中学生・高校生と保護者 20組
※生徒のみの参加もOKです。保護者の方は、お子さんとご一緒にお申込みください。
●当日のスケジュール
9:30~10:00 | 受付(場所:埼玉大学総合研究棟1階) |
10:00~10:50 | 開会式、理学部・工学部照会 |
11:00~12:00 | 生徒:ラボ訪問➀ 保護者:理工系進路相談会 |
12:15~13:15 | 昼食休憩 |
13:30~14:30 | 生徒・ラボ訪問② 保護者:理工系進路個別相談 |
14:30~15:00 | 閉会式 |
《訪問ラボ》
■理学部
➀植物の細胞壁をさわる、みる、しらべる! | 【分子生物学科 小竹敬久 先生】 |
➁錯体化学:金属と有機物の織りなす色とりどりの化合物 | 【基礎化学科 藤原隆司 先生】 |
➂胃腸は何を感じ、どう動くか? | 【生体制御学科 竹見祥大 先生】 |
■工学部
➃太陽電池 | 【電気電子物理工学科 白井肇 先生】 |
➄人の気持ちが分かるロボットをめざして | 【情報工学科 小林貴訓 先生】 |
➅未来を支える電気電子~10万ボルトの雷から医療用プラズマジェットまで | 【電気電子物理工学科 山納康 先生】 |
➆新しい反応で自由自在に炭素をつなぐ | 【応用化学科 三浦勝清 先生】 |
- 午前中に1か所、午後に1か所のラボを訪問します。訪問ラボは、ご希望に沿えない場合があります。
- 必ず保護者の同意を得た上で参加してください。場合によっては、保護者の同意書を提出していただきます。
- 申込者数が定員を超えた場合は抽選となります。
- 昼食はご自身でご用意ください。
- お申込みの際にいただいた情報は、本プログラムを行う上で必要なお問い合わせや連絡のために使用し、他の目的に使用することはありません。
- 本プログラムの写真撮影、及び本学ホームページ・広報誌・報告書等への掲載をあらかじめご了承ください。
●参加申込:参加フォームまたはメールにより3月21日(月・祝)までにお申込みください。
- メールでお申込みをご希望の方は、その旨以下のお問合せ先にメールをお送りください。追って、ダイバーシティ推進室より申込みに必要な事項をメールにてお知らせいたします。(「gr.saitama-u.ac.jp」ドメインからのメールを受信できるように設定してください。特に携帯電話の方は、迷惑メール防止フィルターで受信できないことがありますので、ご注意ください。)
●主催:埼玉大学
●お問合せ先
埼玉大学ダイバーシティ推進室
E-mail:
電話:048-767-4011
HP:http://park.saitama-u.ac.jp/~kyodo-sankaku/(埼玉大学)